• 上野戦争を今に伝える-寛永寺黒門寛永寺は江戸幕府が開かれてから草創された新しい寺院です。開山の天海僧正は江戸城の鬼門に当たる上野を守るため、現在の上野公園の位置に寛永寺を創りました。幕末、寛永寺は彰義隊と新政府軍で行われた上野戦争の舞台となりました。荒川区の円通寺に移築された寛永寺の黒門には、当時の銃弾の跡を見ることが出来ます。
  • 吉原遊女の無縁寺-浄閑寺と吉原遊女浄閑寺は近くの吉原遊女が多く葬られていることで知られています。吉原の外、山谷堀沿いに作られた日本堤の北端に位置する浄閑寺は吉原とも近いことから、多くの遊女が葬られました。浄閑寺に葬られた遊女は震災の犠牲者も合わせて、二万五千人ともいわれています。浄閑寺には寛保3年(1743年)以来の過去帳が残されていますが、そうしたことから、埋葬された遊女の身元は分かりません。